子育て

[1年間通ってみた]マレーシアでナーサリー!英語耳を鍛えたい。英語力を身につけさせことができるのか…奮闘中です!!

様々な学校がある中で、我が家はインターナショナルナーサリーに決めました。ナーサリーに通っているだけで英語が上達するわけではありません。もちろん家庭学習の必要性も感じています。ただ、英語耳を育てるにはとてもいい環境だと言えます。継続は力なり。海外に来てみたけれど、どこの学校に通えばいいか悩んでいる方に、少しでも役に立てれば嬉しいです。
便利

駐在生活・単身赴任者の必需品!Amazon Echo showで 日本の家族と会話しよう!

Amazon primeday で一番に狙いたい、Amazon echo show!家族と離れて暮らしている単身赴任者・駐在員の方にこそ使いたい機能がたくさん。簡単設定で、顔を見ながら家族の成長・家族の様子が確認できるイマドキAI家電です。持ってきてよかった家電ベスト5に確実に入ります♩
子育て

[小学校入学準備]海外赴任中の家庭学習は何をさせればいい?通信教育はできるのか?タブレット学習は自己責任で!

毎日七田式Cを楽しくやり遂げた息子。その後のプランを考えていなかったため、急遽小学生になる前に海外にいながら日本の通信教育が可能なのか検討してみました。同じように悩んでいらっしゃる方、渡航前に何か通信教育を持っていこうと考えている方におすすめです。ただ、タブレット端末は日本でのみ受け取り可能なので、検討はお早めに。
子育て

夜驚症とは⁈夜中になると泣き叫ぶ我が子。毎日がホラー‼︎一体どうしちゃったの?

毎日泣き叫ぶ我が子。暗闇に鳴り響く泣き声。恐怖に満ちた顔。あれれ、起きてるの?と思ったら、目は瞑ったまま。一体何が起こったの?と目を疑いたくなる光景ではあります。夜驚症。子供を産むまで、知らなかったことだらけです。子育てとは、いろんな知識を増やしてくれるのですね。大丈夫です。終わりは来ます!
便利

メイドよりもブラーバよりもコスパ良し!ケルヒャーの洗浄力を自宅で!電動モップFC3dの実力♩

高圧洗浄機で有名なKARCHER(ケルヒャー)から発売されたFC3dで自宅の床をピカピカに♩洗浄力・デザイン性・操作性に優れたコードレス電動モップ。普段のお掃除では床の水拭きまで手が出せなかったけれど、敷居が低くなりました。ロボット掃除機では満足できない方、自分の手でお掃除をしたい方におすすめの記事です。
子育て

ワンコインで家事から解放?海外のメイド事情〜上海・マレーシア〜

1時間500円で家事から解放されるなんて…♡駐在が決まったら、絶対お願いしたい‼︎なんて思っていたこともありました。お掃除をメインに?子守りをメインに?それとも料理をメインにするのか?何をお願いしたいのか明確にしてから頼むとお互いウィンウィンな関係で雇える気がします。デメリットもしっかり頭に入れてから、信頼しても信用はしない!を肝に銘じて、貴重品はきちんと管理して、ワンコインで家事からの解放を経験してみましょう♩
便利

[駐在妻がやってみた!]セカイVPNがFireTVstickに対応したので早速繋いでみたら、大画面でPrimeVideoが見れた♩

海外生活で知りたい情報が手に入らないと、やはりストレスを感じますよね。Prime videoを大きな画面で見たい!を実現してくれるFire TVstick♩セカイVPNがFireTVstick専用のアプリをを利用して、ストレスフリーな海外生活への一歩を踏み出したい方におすすめの記事です。
子育て

コロナ禍の子連れ駐在フライト!ファーストクラスラウンジに潜入”

2歳・5歳児を連れての子連れフライト。未就学児の当日移動は大変なので、前泊がお勧めです♩子連れにピッタリなホテルを紹介しています。コロナ禍でのフライトは今までのフライトとは大きく異なります。免税店やお店を利用する際は、事前に確認が必要です。コロナ禍のファーストクラスラウンジの様子も記載しています。
渡航準備

後悔を残さないために!駐在生活をサポートしてくれる存在 JALファミリーサポート♩ JAL赴任サービスを使ってお得に、楽しい駐在生活を過ごしましょう

前回の赴任の際、後悔を残し帰任しました。周りの駐妻が抜かりなく入会していたのは、赴任パックでした。これは、駐在する前に入会する必要があるので、今、この記事を見ている方は是非、パンフレットを取り寄せてほしいと思います。初めての駐在で不安がいっぱいな方にもサポートしてくれる存在はありがたいですよね。ぜひ、検討してみてください。
渡航準備

[渡航準備]海外引越しは仕分けが全てです!仕分けを制するものが海外引越しを制する♩

海外赴任が決まった日から断捨離を始めよう!と自分に言い聞かせたい。海外引越しは仕分けが全てです。仕分ける場所を作るところから始まります。前もって、大物をどこに持っていくか考えてからがスタートです。ぜひ、仕分けを制して、海外引越しを乗り切りましょう。駐在を控えている方に、失敗から学んでいただけると嬉しいです。
タイトルとURLをコピーしました