[草津市 ロクハ公園]見て触って!大人気 カブトムシの家 夏休み 成長できる場所♩

おでかけ

こんにちは。Nicoです。

夏休み目前、来週から毎日何をするか、どこに行くか、悩んでいる方多いと思います。

幼稚園のように、毎日色んなアクティビティがあるわけでもないし、我が家も間違いなく、「明日どこ行く?」攻撃を受けることになるであろう…恐ろしや。

虫取りも楽しませたいけど、カブトムシって朝から粘っても採集が難しいと言われていますよね。さらに、自分で育てるのはちょっと勇気が出なくても、カブトムシに触ってみたいお子様も多いはず。

そこで、今年も始まりました7月17日から始まったロクハ公園の「カブトムシの家」‼︎早速行ってきたのでレポしたいと思います。

昆虫に興味が出てきたお子様を楽しませたい、生き物を通じて、生命の不思議を学ばせたい方、夏休みに遊ばせるところを探している方にオススメです。

カブトムシの家とは

2006年から始まったカブトムシの家は、ロクハ公園内にあるカブトムシ観察小屋で、約58平方メートルのスペースに自然な姿のカブトムシを観察したり、自由に触れることが出来ます。

夏休みの期間中(7月17日〜8月16日)の間のみオープンします。

また、ロクハ公園カブトムシの家では、カブトムシの里親制度もあり、幼虫から観察しながら育てて、うまく行った場合、幼虫・成虫をカブトムシ小屋に里帰りしてもらったりしているようです。

ロクハ公園 カブトムシの家
住所▶︎滋賀県草津市追分7丁目11-2
電話番号▷077-564-3838
時間▷9:00〜17:30(12:00〜13:00はお昼休みの為閉鎖)
期間▶︎2021年7月17日(土)〜8月16日(月)
入場料▷無料
駐車場▶︎あり 7/1〜8/31の間は普通車300円
NEWS&TOPICS|指定管理者(公財)草津市コミュニティ事業団 草津市公園事務所・ロクハ公園
季節を感じる草花や野鳥、豊かな自然に囲まれたロクハ公園。バーベキュー広場や遊具施設、夏にはプールと楽しいことがいっぱいです!!

オープン初日の様子

夏休み前の土日ということもあり、混雑はありませんでした。

コロナ対策のため、入場の際、アルコール消毒・名前・体調の記入はありますが、検温の実施はありませんでした。

密を避けるため、混雑している場合は、入場規制があるようでしたが、私が伺った時は、特に混雑もなく、最終的には、わたしたち親子のみ。という環境になりました。

みなさん、そんな長居することもなく、割と回転早めです。整理券とかもないので、また、あとでもう一回見にこよっか。みたいな使い方もできそうです。

小屋の中はどんな感じ?

親になるまで、昆虫に戯れたこともなく育ち、正直カブトムシがどんなところに住んでいるのか、どんな感じなのか、全く知らなかったのですが、ホントに木にとまってるのですね。ホントに戦うのですね。

感動しちゃいました♩

小屋の中はこんな感じで、カブトムシは木に止まっていたり、土の上にいたり。。ゼリー食べていたり。

カブトムシの様子

子供たちは、自由にカブトムシを触ったり、持ったり、移動させたり。

ゼリーのところにたくさん集まったりしていました。

中には、戦いを挑んでいたりして、楽しかった〜♩どっちが強いんでしょう!?

今まで、苦手としてた昆虫が可愛く見えてきました。

カブトムシの他にはどんな種類がいるの?

カブトムシの家なので、カブトムシが主です。

ただ、別の小さな衣装ケースみたいなところにクワガタが入ってました。

他にも3箱ほどありました。

ケースには、「ノコギリクワガタ」と書いていたので、ノコギリクワガタが入っていたのかな?

カタツムリもいましたよ〜

触ってみたよ!

冒頭で申し上げた通り、未だかつてカブトムシもクワガタも触ったことがない私。

ただいま、単身赴任中につき、パパの仕事もやらなければいけない母。

持ち方すらわからんよ〜。

周りにいる子供達に聞きながら、見様見真似でカブトムシを持つことに。

そしたら、張り紙発見!

おやおや、上の小さな角を持ちましょう

ずっと、大きな角持ってましたやん。

そりゃあかんわな。

大人になって学ぶこと多し。男の子ママになって学ぶこと多し。

受付のおっちゃんもとっても優しいので、持ち方もきちんと教えてくれます。

一回慣れるともう怖くない。今まで怖がっていたのが嘘のように、持ち上げられました♩大人でもやればできるんだ笑

クワガタもさわれたよ

ノコギリクワガタも触らせてもらえました。

おっちゃんが「ここを持てばいいよ〜」と指導してくれるので小さいお子様でも安心。

2歳の息子は挑戦するも、初めてのことで、ドギマギ。

つまむ。というのがなかなか難しい模様。

私も初めてクワガタを持つことに挑戦。

結構痛い〜笑

カブトムシの方が持ちやすいのね。

でも、大人ながら、初めてできたことに、嬉しくて嬉しくて♩子どももこんな気持ちなんだろうな〜。

カブトムシを掴んだよ!

5歳の息子も、幼稚園に入るまでは、「虫嫌い!虫触らない」ギャーーと逃げていくようなタイプでしたが、幼稚園に入ってから、虫などに触れる機会が増えて、ダンゴムシ、カタツムリと触れるものが増えてきた段階で、カブトムシはまだ掴むというよりも、触るというよりも、見るだけで精一杯という感じでした。

今日は、さわれなくてもみれただけで十分だね。なんて思っていたのだけれど。

お。触れた♩

周りの昆虫好きの子供達が、ひょいひょいつまんでいくのを横目で見ながら、長男も葛藤を繰り返していた様子で、意を決し「触れたよ!触れたよ!」と嬉しそうな長男。

やったね〜♩こうやって葛藤を乗り越えていくんだな。と少し成長した姿にも嬉しくもありました。

他の子達がいなくなった時に、おっちゃんが「今日の記念に持ってみるか〜?」と言ってくれたので、お言葉に甘えて持たせてもらいました。

木に張り付いているカブトムシを自分で取るのは勇気のいることですが、おっちゃんが手に持っているカブトムシを持つ方が子供にとってはハードルが低かったようで、びびりながらも持つことができました。

やっぱり補助があるってありがたい。

昆虫採集するなら

一冊あると便利。

お恥ずかしながら、我が家はあつ森効果で、昆虫に興味がでてきました。

何から興味が湧くかわかりませんね。

まとめ

夏の風物詩の昆虫採集。

自分で取って、育てるのもいいですが、昆虫に慣れる、昆虫を好きになるきっかけとして、楽しむにはとてもいい施設だと思います。

息子たちにとって、初めてのカブトムシ!直接触れることで、生き物や自然の仕組みを学ぶことができたかと思います。

手伝ってもらったとはいえ、自分一人で掴めたということは、自信に繋がり、やればできる!頑張ればできる!ということが自分自身で実感できたことが収穫でした。夏休み前に一つ階段を登れた気がします。

こうやってみんな成長していくんですよね。

このような機会を与えてくださったことに感謝します♩

あつ森で昆虫に興味を持ち始めた息子。どんどん興味が広がっていく息子たちの手助けをしていきたいと思います。

私も、知らなかった世界が広がり楽しいです♡

こんな可愛い虫かごもあり、テンション上がりますよね♩

夏休みに行くところを探している方、昆虫好きな子供がいらっしゃる方、生き物に触れさせたい方にオススメです。無料ですので、ぜひ訪れて見てください。

ロクハ公園には、他にもプール(現在予約制)や、じゃぶじゃぶ池などもあり、一日遊べますよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました